
「おふろ・トイレ」のコーナーでは、例えばベビーバスやバスタオル、沐浴剤・湯温計は以前は別々のコーナーにありましたが、1か所に大集合。買い忘れしにくく、新たなアイテムを発見することも。店内をあちこち探さなくてもお買物いただけます。一緒に、関連の書籍なども置いている売場もあります。

ご紹介している写真の売場イメージは、レイアウトや
陳列方法によって各店舗により異なります。
また取り扱い商品が異なる場合もございます。ご了承ください。
ママもパパも赤ちゃんも一人ひとり違うから、使いやすさや快適さも、きっとそれぞれ違うはず。だから、できるだけたくさんの商品を見て、ふれて、比べて、家族みんながスマイルになれるように日々進化しています!ぜひチェックしてみてください。
アカチャンホンポでは、妊娠・出産・育児に関わる多種多様な商品を、オリジナル商品から、メーカーの人気アイテムまで豊富に取り揃え、素材や使い心地をできる限りお試しいただけるお店づくりをしています。
また、初めての妊娠・出産で、何を揃えたらいいの?など、わからないことは、店舗のスタッフにお声がけいただければ、お買物のご相談をお受けできます。
アカチャンホンポの売場は、各コーナーがそれぞれ生活シーンによって分けられています。そのため売場を見てまわることで、その場面に必要なものが連想できるので、よりスムーズにショッピングできることはもちろん、子育てのヒントも見つかります。
「おふろ・トイレ」のコーナーでは、例えばベビーバスやバスタオル、沐浴剤・湯温計は以前は別々のコーナーにありましたが、1か所に大集合。買い忘れしにくく、新たなアイテムを発見することも。店内をあちこち探さなくてもお買物いただけます。一緒に、関連の書籍なども置いている売場もあります。
マタニティ期の初期・中期・後期の身体の変化をマネキンで表現。これからお腹がどのようにふくらんでいくかをイメージして商品を選ぶことができます。産前と産後の商品をわかりやすく並べてお買物しやすい工夫も。
妊婦帯や産前ガードルなどは、試着できるサンプルをご用意しています。肌ざわりや締め付け感などを一つひとつ確認することができます。
妊婦帯もマタニティブラジャーも、どのサイズを購入すればいいの?というお客さまからのご質問をいただきます。購入サイズやどんな下着を着用すればいいのか?わからない場合は、ぜひお店のスタッフにお声がけください。
妊娠初期に購入する「母子手帳ケース」から授乳の際に大活躍する「授乳ケープ」など、妊娠から出産・育児のシーンでママに使ってほしいアイテムを多数揃えています。
マタニティインナーや雑貨小物はもちろん、アウターも充実。お腹をしっかりサポートするリブ付きのパンツや産前から産後まで活躍する授乳口付きのアウターやパジャマなど、ぜひお店でチェックしてください。
フィッティングルームには、産後のママさんのために母乳パッドも常備。気兼ねなくご試着いただけます。また、マタニティコーナーを中心に、各売場に設けられた「スマイル育児アドバイス」というパネル。はじめての妊娠・出産で分からないことだけ!というお客さまが、ひとつひとつ不安を解消しながらお買物ができるよう、アドバイスが書かれています。店内で見つけたら、ぜひチェックしてみてください。
マタニティクリームなどは、テスターをご用意しています。それぞれ香りや付け心地もちがうので、テスターを使って、お気に入りを見つけてください。
マタニティ&ママコーナーには、ソファも設置。また雑誌も販売しています。くつろげる空間で、お客さまのペースでゆっくりとお買物をお楽しみください。
デリケートな赤ちゃんの肌に直接ふれる肌着は、しっかりと選びたい。最近は、色々な機能性素材の肌着も登場。生まれる季節や赤ちゃんの肌に合わせてたくさんの肌着からぴったりのインナーを選ぶことができます。
各肌着コーナーには、ハンガーにサンプルをご用意していますので、実際に肌ざわりを確認して比べて購入するのもおすすめです。
赤ちゃんの”快適”をサポートできるように、季節に合わせて素材も選んでいただくことをおすすめしています。下記は代表的な素材です。
無数の穴で空気の通りがよいメッシュ素材。通気性に優れているのでサラッと涼しく快適。汗をかきやすい季節におすすめです。
ベビー用品でよく使われるガーゼは織り目が大きく通気性がよいのが特長。ソフトでサラサラの肌ざわりでオールシーズン使えます。
ゴム編みとも呼ばれ、伸縮性に優れたベビーウエアの定番素材。赤ちゃんの動きを妨げず、オールシーズン使えます。
タオルに似たふんわりとした素材。やさしい肌ざわりで、保温性にも優れているので、汗ばむ季節や肌寒い季節にもおすすめです。
ふんわりとやわらかな風合いでなめらかな質感。フライスよりもやや厚手で保温性に優れているので、肌寒い季節に特におすすめです。
アカチャンホンポでは成長に合わせて長くお使いいただけるベビーウエアも用意しており、成長ごとでの着ているイメージがわかりやすいように、成長段階別のマネキンを使用し、分かりやすくお伝えしています。
「寝る子は育つ」と言われるように、1日の大半を眠って過ごす赤ちゃんにとって、寝具選びは、大切なポイント。
敷布団の素材にもいろいろあるのをご存知ですか?硬さにこだわったもの、通気性に優れたものなど、さまざま。お客さまにご説明しやすいように、代表的な敷布団のカバーをすべて外した素材だけをサンプル用にカットしてご用意しています。ぜひさわって違いをお確かめください。
赤ちゃんのおふとんは、「どんな順番で敷けばいいの?」「お布団はどうやって選んだらいいの?」お客さまからよくご質問いただく内容を中心にその答えとなるアドバイスをパネルにしてご案内しています。ぜひチェックしてみてください。
バウンサーやラックは、ママが家事をする間、赤ちゃんを近くで見守ってあげられるアイテムとして人気。離乳食が始まるとお食事チェアとなるものも多く、長く使える育児グッズとしておすすめです。
アカチャンホンポでは、各メーカーの紙おむつはもちろんのこと、沐浴に必要なアイテム、トイレトレーニングに活躍する便利グッズ等、シーンごとにご用意しています。
紙おむつは、メーカー毎で肌ざわりも形状も異なります。ふれて実感できるサンプルコーナーをご用意していますので、ぜひチェックを。
大人気のおしりふきをご存知ですか?”水”に徹底してこだわり、超純水を99%以上使用しています。化粧品の技術を応用して、防腐剤を必要最小限に抑えた赤ちゃんのおしりふきとして、多くのママやパパから支持をいただいています。おかげさまで、発売から10年以上、シリーズ累計販売数が、3億パックを突破しました。
各商品ごとに、ケースや携帯用パック
などがございます。
社内試験に合格し、接客のスペシャリストとして認定されたスタッフです。必要なもののリストアップや、商品の詳しい説明など、お客様のライフスタイルにあったアイテム探しをサポートします。
ベビーカー・チャイルドシート・だっこひもは、アカチャンホンポとメーカーとの共同開発品をはじめ人気商品がを豊富に揃えており、その全てを試用・試着、チャイルドシートの取り付けなどをすることができます。
だっこひもをよりリアルに体感いただくため、新生児の頃の重さの人形や6ヵ月頃の重さの人形をご用意しています。
アカチャンホンポのベビーカー売場の通路は、実際に押したり、畳んだりすることができるように少し広くスペースが用意されています。背面で押したり、対面で押したり、曲がってみたり、実際にさわって体感してみてください。
ベビーカーに乗せて押し比べられるように赤ちゃんや1歳頃のお子さんの重さのわかる人形をご用意しています。実際に乗せて押してみると、よりリアルに体感いただけます。
※重さの分かる人形の形状・デザインは店舗によって異なります。
ベビーカー売場だけでなく、アカチャンホンポの店内は、ベビーカー同士やベビーカーとショッピングカートがすれ違ってもぶつからないように通路が広くなっています。赤ちゃんを連れてゆったりお買物ができるよう工夫しています。
ベビーカーに使用するレインカバーやフック、ひざ掛けからだっこひも用のケープなど多彩な小物がアカチャンホンポなら一つ一つ実際に確かめながら一度に揃うのも魅力です。
チャイルドシートの売場には、お車のシートを模した取り付け台が用意されています。実際に設置したり、回転式の場合は、その便利さなどを体感いただけます。取り付け方法の「ISO-FIX」での取り付け方法もお伝えしています。
チャイルドシートは
赤ちゃんの命を守る大切なもの。
お車に乗せられる際は、
赤ちゃんの安全のために、
必ず取り付けましょう。
ポイント・アプリ会員様限定特典として、ベビーカー・チャイルドシート(ジュニアシート含む)・だっこひも・三輪車をご購入いただくと3年間のポイント補償が無料で付いてきます!
プレミアム補償の詳細はコチラ機能性にもこだわったコーディネートが楽しくなるオリジナルの衣料品も充実しています。また売場では、スムーズな服選びのために、男女別×ベビー・キッズで売場を分けて商品を並べています。
シューズ売場では、初めて履くファーストシューズからおでかけシューズまで展開しています。
赤ちゃんがしっかりと歩けるように試し履きは大切。履き替えしやすいようにお子さま用の椅子をご用意しています。
サイズの選び方のアドバイスパネルや足のサイズを測る計測器もご用意しております。
授乳・調乳のサポートグッズから月齢別に並んだベビーフード、離乳食グッズや食器まで、このコーナーで一度にご確認いただけます。
粉ミルクも0ヵ月頃~と9ヵ月頃~で分かれて月齢別で並んでます。離乳食がはじまる6.7ヵ月頃から、不足しがちな栄養を補えるように9ヵ月頃~の棚には、フォローアップミルクが充実しています。
アレルギー配慮の売場の棚に展開している商品については、通常のプライスPOPではなく、アレルギー特定原材料4品目の使用・不使用が記載されたPOPを設置してご案内しています。
離乳食だけでなく、粉ミルクもミルクアレルギーのお子さまのための粉ミルクやミルクをよくもどすお子さまのための粉ミルクなども販売しています。
さく乳器は手動型・電動型ともに、使用感を確認できるように、サンプルを売場にご用意しております。わからない点があれば、お近くの店員にお声がけください。担当スタッフがご説明させていただきます。
まずは赤ちゃんの月齢と体重や身長で、いまの成長具合をチェック!ミルクを飲む量や、離乳食を食べる量から食事のバランスまで、これでいいのかな?と悩んでいることを栄養士に相談できます。お買物ついでにご相談くださいね。
※1歳6ヵ月までのお子さまがいらっしゃる方が対象です。
※一部の店舗ではご予約が必要です。
「妊娠・出産・子育てを学び、楽しむ」そんなことを皆さんに体験してほしい。そこでアカチャンホンポでは、子育てグッズについて学ぶ商品の勉強会とお楽しみ会を組み合わせた、6ヵ月を迎えるお子さまとママにハーフバースデー会をご用意しています。 ぜひ、ご参加ください。
詳しくはコチラからハイハイの時期は意外と短く、あっという間。そんな貴重な時期に家族みんなで参加して、スマイルあふれる思い出づくりのひとつとして、ハイハイレースを開催しています。親子のコミュニケーション、お子さまの成長過程を見守り、他の赤ちゃんまたは親御さんとの交流の場と考えております。
詳しくはコチラからお子さまのはじめてのお誕生日を、アカチャンホンポでお祝いしませんか?
はじめてのお誕生日をアカチャンホンポでお友だちと一緒にお祝い!
「将来占い」やお餅を背負う「一升餅」など昔ながらの風習もアカチャンホンポ風に取り入れて、みんなでお祝いしましょう♪
出産・育児に役立つサンプル、
情報誌をまとめてプレゼント。
※サンプルセットの内容はイメージです。
マタニティマークが入った
かわいいキーホルダーをプレゼント。
マタニティ特典は、各店舗のサービスカウンターでお渡ししています。アプリから事前にご登録いただいたお客さまは、ご来店時にご登録いただいたスマートフォンをご持参ください。ご登録内容ご確認の上、特典をプレゼントさせていただきます。