ハイクラスな乗りごこちと
使いやすい機能の限定モデル

ラクーナ ビッテ クッション


せっかくのお出かけは、ずっと楽しい時間がいい。
押しやすく進みやすいベビーカーで、
ちょっとの段差もスイスイ乗り越えたい。
ガタガタ道の振動からは、
だいじな赤ちゃんを守ってほしい。
ママ・パパのそんな声にお応えする
進化したLUXUNA bitte Cushionが、できました。
ガタガタ道や段差大丈夫かな。
-
振動吸収
オメガクッション
座面の下にソファーのスプリングのようなクッションを搭載。揺れに応じて座面がやさしく上下し振動を吸収。
-
ショックレスマモール
衝撃吸収材「Gブロック」内蔵で、赤ちゃんの頭部に伝わる衝撃を約半分に軽減。※1頭にフィットする独自の形状が振動による頭の左右の揺れを抑え、ほど良い高さで首を無理なく支える。
衝撃吸収パッドを、本体シートの裏にあるポケットに入れ替えると、首すわり後もずっと使える。
※1 ニューウェルブランズ・ジャパン指定の試験条件で測定。従来の頭マモールと比較して。 ※画像はイメージです。
他にも快適な機能が充実!
-
極ふわな乗りごこち
クッション性と通気性を両立
トリプルメッシュシート
本体シートの上にさらに一枚「エアーシート」を搭載。中の素材は通気性とクッション性を両立した「シルキーエアー」。外して洗濯機で丸洗いでき※2、清潔をキープすることで、肌トラブルの原因となる汗や雑菌から赤ちゃんを守る。
●エアーシートを取り外しても赤ちゃんを乗せられます。
-
姿勢崩れを防ぎ自然な姿勢をキープ
メディカル成長マモール特許
首・腰すわり前の赤ちゃんの頭と腰を安定させ、負担の少ない快適な姿勢を保つ。
-
風を通して熱をカット
Wサーモメディカルシステム
背もたれに設置された通気口が風を通し、反射板が路面の反射熱を跳ね返して座席の温度上昇を防ぐ。
-
すっぽり覆って日差しを防ぐ
カプセルマルチフード+
7枚幌ですっぽり覆ってしっかり日差しをガード。日除けレバーで幌を好きな位置に調節できる。
-
地面からの熱を遠ざける
ハイシート
座面位置が高く、路面の熱やホコリから赤ちゃんを守る。
※2 エアーシートは洗濯ネット使用、ねじり又は絞り禁止。本体シートは液温30℃を限度とし、洗濯機の弱水流で洗ってください。乾燥機のご使用はお控えください。
※3 幌表と裏2枚合わせの部分において。近赤外線は波長800~2500nmにおいて。(ニューウェルブランズ・ジャパン調べ)
どうなんだろう?
-
安定走行
15cm大径ダブルタイヤ
地面との接地点が多く安定性のある15cmの大径ダブルタイヤで、段差の乗り越えやすさをサポート。斜面や悪路でも安定して押すことができる。※4
-
旋回性UP
計20個のベアリング内蔵
車軸を安定させ回転摩擦抵抗を少なくするベアリングを車輪あたり5個、合計20個も内蔵。押し始めが軽く、旋回性も向上。※4
※4 従来品との比較において


カンタンに使えるといいな。
-
フィットリクライニング特許出願中
赤ちゃんの様子を見ながら、片手で簡単リクライニング。いつでも好きな角度にしてもらえて赤ちゃん快適。
赤ちゃんを乗せたまま片手で角度を調節できる
-
イージーベルト
ベルトの付け外しがマグネットの力でパッと簡単!お出かけがスピーディーに。乗り降りがさっとできて、赤ちゃんゴキゲン。
左右のベルトを中央のバックルに添えるだけ。
ボタンを押すだけで一度に外れる。
※画像はイメージです。
-
ハンドル切り替えタイプ両対面
赤ちゃんを乗せたまま背面・対面を切り替えできる。
-
オート4輪
自動でタイヤの進行方向を切り替え。対面でも押しやすい。
-
コンパクト設計
ハンドルがたためて玄関や車のトランクにおさまりやすい。
マルチハンドル
ハンドルの角度を自由に調節できるから、身長が異なるパパ・ママはもちろん、状況に合わせて押しやすい高さに調節できる。
-
フロントイン・ビッグバスケット
バスケットの間口が広く、前からも大きなバッグを入れやすい設計。荷物が多くなる赤ちゃんとのお出かけは出し入れのしやすさが重要。
-
持てるフロントガード
持ちやすいので階段も、持ち運びラクラク。※5
※5 折りたたみ状態時に限る。
※画像はイメージです。
- ラクーナ ビッテ クッション
- ¥63,000(税込¥69,300)
- [使用期間]生後1カ月 〜 36カ月(体重15kg以下)
- [本体重量]5.9kg(付属のショックレスマモール、腰マモール、肩ベルトカバー、フロントガードカバー、エアーシートを除く)
- [サイズ]開:W459×D854×H993mm/
閉:W459×D351×H863~994mm - ※実際の製品は一部、色・デザイン・仕様などが異なる場合がございます。