生理前と妊娠初期の
「おりもの」の違いって?

注意が必要な
「おりもの」とは?

産婦人科医
荻田和秀 先生 監修

「おりもの」の違い悩む女性のイメージ画像

生理と同様、女性の体とは
切っても切れない関係にある「おりもの」。
その状態は一定の周期で変わり、
妊娠初期のサインや病気がわかることもあります。
普段のおりものと妊娠初期では、おりものはどう違うのか、
どんなおりものがあると要注意なのか、解説していきます。

監修いただいた先生のご紹介

大阪大学医学部博士課程修了 泉州広域母子医療センター長 りんくう総合医療センター産婦人科部長の荻田和秀先生

PROFILE

監修 荻田和秀 先生

香川医科大学卒業。大阪警察病院、大阪府立母子保健総合医療センター等を経て、大阪大学医学部博士課程修了。現在は泉州広域母子医療センター長、りんくう総合医療センター産婦人科部長。産科医にしてジャズピアニストでもあり、産婦人科を舞台とした漫画『コウノドリ』(講談社)の主人公のモデルにもなった医師。

おりものの状態は、
なぜ変化する?

おりものの違いのタイトル画像
おりものの状態の変化グラフ

おりものとは、子宮や腟の分泌物や古い細胞、バルトリン腺、汗腺から出る体液などが混ざったもの。膣内を病原菌から守ったり、受精の手助けをしたりする役割を持っています。
おりものの状態は女性ホルモンの一種であるエストロゲンに影響され、生理と同じような一定の周期があって、時期によって量、色、においなどが変化していきます。
また妊娠によってもエストロゲンの分泌量が変わるため、おりものに変化が現れます。その違いが一番わかりやすいのが生理前。普段なら減っていくはずのエストロゲンが妊娠すると増えるため、おりものにもその影響が出るのです。

おりものの基礎知識について、
詳しく知りたい!

詳しくはこちらへ

生理前の
おりものの特徴は?

おりものの違いのタイトル画像
カレンダーチェックするイメージ画像

おりものの量は排卵期にピークを迎え、生理前に向かってエストロゲンの分泌が減っていくため、おりものの量も少なくなっていきます。
生理前のおりものの色は白濁しており、粘り気が強い状態。下着につくと黄色っぽく見えることもあります。また生理の少し前には子宮内膜がはがれ始めるため、わずかな経血が混じってピンク色や茶色がかったおりものになることも。においは少しきつくなり、酸っぱいようなにおいが気になることもあります。

妊娠初期の
おりものの特徴は?

おりものの違いのタイトル画像
妊娠初期の妊婦のイメージ画像

妊娠すると、生理前と違って女性ホルモンの分泌が減らないため、おりものの量が多くなる傾向があります。そして粘り気がなく、サラッとしているのが生理前との違い。
ただし色は白濁していたり、クリーム色だったり、黄色っぽかったり、また着床出血が混ざってピンク色や茶色っぽくなることもあり、生理との違いはわかりにくいかもしれません。においも生理前と同じように、酸っぱいにおいがきつくなることがあります。
ただ、妊娠している場合はおりもの以外にもさまざまな変化があります。つねに眠い、熱っぽい、腹痛がある、食欲がない、めまいがする、においに敏感になった、わけもなくイライラする、など。こういった他の症状も見られたら、妊娠のサインかもしれません。

妊娠初期の
症状について、
詳しく知りたい!

詳しくはこちらへ

病気が原因の
おりものの変化も!
気になったら病院へ。

おりものの違いのタイトル画像
気になったら病院へのイメージ画像

妊娠以外の理由でも、おりものは変化することがあります。特に普段のおりものと状態が大きく違うときは病気の可能性もあるので要注意。
一般的に健康なときのおりものは透明~乳白色をしているか、少量の血が混じってピンク~茶色っぽいこともあります。量は少し下着につくぐらいか、おりものシートでケアできる程度。においは気にならないか、酸っぱいようなにおいがする程度です。
この範囲を大きく外れ、悪臭がしたり大量の血が混ざっていたりする場合は早めに婦人科を受診しましょう。次に、病気が疑われるおりものの状態を詳しく紹介します。

白くてポロポロしたおりものは
「カンジダ膣炎」かも

量が多く、白くてカッテージチーズのようにポロポロとした塊状のおりものがある場合はカンジダ膣炎の恐れがあります。免疫機能の低下や抗生物質の使用で膣の自浄作用が落ちることにより、膣内でカンジダ菌が増殖して起こる感染症です。この病気の場合、外陰部に強いかゆみや灼熱感、刺激感があったり、性交時に疼痛があったりします。

灰色っぽくて魚のような
ニオイのする場合は「細菌性膣症」かも

量が多くて全体的にグレーがかった白色、魚が腐ったような生臭いにおいがする場合は「細菌性膣症」かもしれません。免疫力の低下やタンポンの誤った使用、性器や膣の洗いすぎなどで膣内細菌のバランスが崩れて起こります。この病気の場合、外陰部にかゆみや刺激感などの症状が現れます。

黄緑色で腐ったニオイがする
おりものは「淋菌感染症」かも

黄緑色で量が多く、腐ったような悪臭がするおりものは「淋菌感染症」の可能性があります。淋菌の感染によって起こる、性感染症です。女性は症状に気づきにくく、無症状の場合も。また下腹部の痛みや発熱などが起こる場合もあります。

黄色くて水っぽく、
くさいおりものは「クラミジア感染症」かも

黄色っぽくて量が多く、水っぽいようなおりものがある場合は「クラミジア感染症」かもしれません。クラミジア・トラコマチス菌が原因となる性感染症で、無症状のことが多く、下腹部痛や発熱の症状が出る場合もあります。

赤褐色、茶褐色のおりもので
不正出血がある場合は
「子宮がん」「子宮頸管ポリープ」かも

赤褐色や茶褐色のおりものは「子宮がん」や「子宮頚管ポリープ」の疑いがあります。こうしたおりものが生理周期に関係なく続いた場合は「不正出血」と呼ばれます。こうした不正出血や性交時出血があったり、ピンク色のおりものが頻繁に見られる場合は早めに受診しましょう。

おりものが不快な時は、
どんなケアをすればいい?

おりものの違いのタイトル画像
こまめに替えて清潔に

デリケートゾーンは蒸れやすいため、雑菌も繁殖しやすく、においが気になりやすい場所。対策のためには通気性のいい下着や洋服を選び、おりものシートを使う場合はこまめに替えて清潔を保ちましょう。

石鹸の画像

ただ汚れやにおいが気になるからといって、ゴシゴシと洗うのはNG。デリケートゾーンは皮膚が薄く刺激に弱いので、肌が荒れてしまい、かゆみが出ることがあります。また膣内まで洗うと体を守る菌まで洗い流してしまい、自浄作用が低下する恐れも。低刺激の石鹸やシャワーだけでやさしく洗うようにしましょう。

アカチャンホンポってどんなお店? アカチャンホンポでのお買い物がもっと楽しくなるヒントや工夫をご紹介 あの商品にも、お店にも。一つひとつにそれぞれの理由。akachan honpo+Stories 体調が優れないときはOnline Shopを利用しよう!